当事務所のWEBサイトへお越しいただきありがとうございます。
江坂みらい法務事務所のWEBサイトです。
本サイトでは、当事務所の事業やコンテンツのご紹介、情報発信等を行ってまいります。
「みらいがほっとする」が私たちの理念です
「みらい」という言葉、まだ訪れてない明日、なんでも出来る可能性となんでも起こる怖さを秘めています。
相続や離婚、介護など、お客様の日々の暮らしを大きく変える可能性のある出来事に備える書類の作成や許可申請対応、契約書作成、規程、約款など帳票類の整備など経営者として大切な書類の作成など法律や制度を活かした書類の作成を通じて皆様の色々な出来事に対応するためのお手伝いが私たちの仕事です。
ご相談ただいた時よりも少しでも良い状態で、笑顔でお帰り頂けるようにしっかりお話をお聞きし、場合によっては提携専門家の力も活用しサービスをご提供いたします。
運営サイトのご紹介





SNSのご紹介




ライン公式アカウントにお友達登録いただけますと、ラインでの無料相談等が可能になります。
コンテンツのご紹介
○アマゾンでの出版

あなたを助ける7つの資格
世の中に数ある資格の中で、あなたの不安や悩みや困り事を解消してくれるのはどの資格? それぞれの有資格者に実例を交えてお話しいただきました。これを読めばそれぞれの資格の仕事内容がわかり、特徴がつかめ、どの資格者に相談すれば良いかわかります。
ギャラクシーブックス出版

介護と法と親族トラブル
親のはじめての大きな病気・怪我・入院で介護が気になりだしたら
・どんなことに気を付ければいいの?
・介護と法律なんて関係あるの?
ある日突然訪れる認知症や介護の問題。
「その時」がくる前に、本書を読んで準備だけでもしておくのはいかがでしょうか?
ファストブック出版
事業のご紹介
離婚協議書、遺言書、信託契約書、任意後見契約書、金銭の貸し借りなどの契約書、各種合意書など様々な書類を作成し、必要に応じて公正証書化を行い、お客様の未来に備えるサービスを行います。企業で使用する定型約款、規約、契約書、プライバシーポリシーなどの作成も行います。
不動産、預貯金、株式、有価証券、投資信託等の遺産相続に必要な手続きを代行します。大切な人が亡くなり、まずは何から行えばいいかわからないという場合から、どこかへ代行を頼みたいけどどこがいいの決めかねているという方、相続という事態にお困りの方のためのサービスです。
江坂みらい法務事務所では主に計画相談支援事業所様、障がい児相談支援事業所様のサポートを中心に行っております。新規指定申請、更新、加算、書類の整備など運営のサポートから、利用者様の法務サポート、運営法人様のサポートまでトータルでサービス展開をおこなっております。
事務所案内




ご挨拶
本サイトをご覧いただきありがとうございます。
行政書士の信本一樹です。
弊所は2009年に設立しました。
一番大切にしたいところはお客様の「みらいがほっとする」といところです。
お客様は日々様々な立場を生きて生活しておられます。
例えば、経営者、父、母、子、孫、労働者、夫、妻、この様な様々な立場で感じておられるみらいへの不安が現実にならないように、現実になった場合も対処が可能なように、わからないことをわかるように、面倒な手間を変わって行うなど弊所や提携先などの力を活かしてほっとして頂く事が仕事です。
お会いしたときよりも少しでも良い状態でお帰り頂けるようにしっかりお話をお聞かせいただき、業務をおこなってまいります。

事務所概要
行政書士 江坂みらい法務事務所
設立 2009年7月1日
代表者 信本一樹
所在 大阪府吹田市広芝町8-12第3マイダビル508
TEL 06-6378-5090
FAX 06-7632-3025
フリーダイヤル 0120-077-978
MAIL info@esaka-mirai.net
司法書士成田法務事務所(宅建士・土地家屋調査士・行政書士)・蓮池社会保険労務士事務所・社会保険労務士法人菰田総合労務事務所・加来昇税理士事務所・税理士法人アイユーコンサルティング・弁護士法人菰田総合法律事務所(顧問)
運営経過
2007年 行政書士試験に合格
2009年 大阪府茨木市で信本行政書士事務所スタート、民事法務を中心に業務を行う
2013年 事務所を吹田市豊津町に移転
2016年 名称を行政書士江坂みらい法務事務所と変更
2017年 事務所を大阪府吹田市広芝町に移転
(地下鉄御堂筋線江坂駅7番出口より徒歩5分)
お問合せフォーム
お問合せはこちらからも
※お電話が繋がるのは月曜日~金曜日(土日祝を除く)10:00~18:00ですが、相談日として空きがあれば日曜の19時の予約も可能です。
※担当者不在の場合はコールセンターに繋がりますので、折り返し希望とお伝えください。
当日中に折り返しでご連絡いたします。(その際携帯電話からの発信になる場合がございます)
無料相談について
